2008/03/17:めざめるパワー判定を修正 | |
ポケモンの館 |
メニュー ・個体値 ・個体チェック ・種族値 ・めざパ判定 ・努力値 ・V判定 ・すばやさ判定 ・ダメージ計算 ・ポケトレ連鎖 ・特性を利用 ・DPt固定系 ・タマゴ孵化 ・HGSS孵化 ・メタモン狩り ・エメループ ・疑似乱数 ・ポケトレ出現 ・Wスロット出現 ・裏庭 ・大量発生 ・TV番組 ・ギャラボム ・木の実 ・世界の名前 ・パルパーク ・オフタワー ・トーナメント ・サイコロ ・見せ合い ・秘伝技 ・教え技 ・教え技リスト ・ポケモン図鑑 ・マップ リンク ・だいすきクラブ ・Wiki ・情報センター ・攻略ガイド ・パラメータ ・掲示板 |
![]() |
=================================================== 目覚めるパワー判定機Flash版: よくある「めざめるパワー計算機」です。 [対象を保存]すればローカルでも使えます。 一度に複数のめざパ判定が出来るワイド版は[こちら] 貼り付けて一度にめざパを判定出来るようにしました。 「-」「_」「半角スペース」なんかでスプリット(区分け)します。それ以外は上手く動きません。 タイプを省略表記すると「エスパー→超」「ゴースト→霊」などになります。 めざめるパワーの威力があがる数値である「4n+2」「4n+3」にあたると ボックスが黄色になります。黄色のボックスが多いほど高威力です。 重要度は「HP<攻撃<防御<すばやさ<特攻<特防」 特防が30・31だとオイシイです。 ============================================================ ◆めざめるパワーって何?: めざめるパワーとは「技マシンNo10」で数多くのポケモンが覚えられる技です。 もちろん「アンノーン」を忘れちゃいけませんね(^^) この技は変わっていてタイプと威力が個体値によって変化します。 ノーマルタイプを除いたすべてのタイプと30〜70まで威力があります。 それらタイプと威力は個体値で決まるので 進化させてもレベルが上がっても努力値振っても生まれつき同じままです。 個体値が分かればめざめるパワーのタイプと威力が分かります。 上のツールを使って判定できます。 この技は例えタイプが水でも特性「よびみず」の効果は受けませんし タイプが電気でも特性「ひらいしん」の効果は受けません。直で当てられます。 めざめるパワーは「めざパ」や「めざ」と略すことがあります。 「めざパ氷」なら、めざめるパワー氷タイプ 「めざパ炎70」なら、めざめるパワー炎タイプ威力70 ============================================================ ◆めざめるパワーを粘る: 相性の悪いポケモンに出会った場合には通常交代を余儀なくされます。 例えば自分電気タイプ、相手地面タイプ。 その時に「めざめるパワー草」を持っていれば地面タイプに「効果抜群」を狙い 倒すことも視野にはいります。とても有利に試合を進めることが出来るかもしれません。 そこで欲しいタイプのめざめるパワーを粘ります。 伝説の場合は個体値チェックしてダメならリセットを繰り返します。難易度が高いです。 通常はタマゴを何度も孵化させます。 ただ闇雲に孵化させても出てきませんので狙いを絞ります。 「特攻・特防・すばやさ」この3つがUかVならばめざパの威力が65以上になります。 個体値は親から最高3つ遺伝されるので「特攻・特防・すばやさ」のUとVを狙います。 氷タイプならCDS 草タイプならcDS 炎タイプならcDsになります。具体的に知りたい場合下の「タイプ表」を参照してください。 自然発生でCDSは無理なのでCの親とSの親からCSを産ませ CSの親とDの親からCDSを産ませていきます。 いいメタモンがいると楽なので「メタモン狩り」と「高個体値ドーブル♂」を用意したいです。 ドーブルは「スケッチ」によってどんな技も覚えるので遺伝技のプロフェッショナルです そして多くのポケモンがいる「陸上グループ」で実力を発揮します。 そこで、メタモン狩りをしVを揃える→ドーブルでVを集め♂CDSを産ませます。 めざめるパワー氷サンダースを具体的にあげます。 イーブイは陸上グループなので♂ドーブルを親として使うことが出来ます。 イーブイ♀は生まれにくく大変です。 「かわらずのいし」を持たせ性格固定させたメタモンとイーブイで♀が生まれるまで粘ります。 性格固定♀イーブイと遺伝技をスケッチした♂CDSドーブルを預けます 一杯孵化させ個体値を調べます 性格一致♀V持ちイーブイがいたらそれと親を交代させます 爺前固定で♀CDSを粘ります。 ♀CDSイーブイと♂CDS遺伝技もちドーブル。ここまで来たらゴールは近いです。 30匹孵化させれば性格一致CDSは1匹はいると思います。 表から氷は3/8の確率で「またドラゴンかよ…」になりやすいですが諦めずに粘ります。 生まれたらさっそくめざパを覚えさせましょう。 ダブルバトルで味方の「カクレオン」にめざパを撃つことでゲーム内でタイプを確認することが出来ます。 またプラチナ限定ですが「トバリシティ」の景品所の左側にいる金髪男性に教えてくれます。 そしてパーティーに入れて 氷4倍のガブリアスにボーマンダにカイリューにトロピウスにフライゴンにドダイトスに バコーン!とかましちゃいましょう!! しかしせっかく時間をかけて育てた「めざパ氷サンダース」は有名すぎて読まれます。 氷半減「ヤチェのみ」で耐えられるしカイリューは低乱数でHPが残り反撃食らって落とされます。 めざめるパワーの使いどころは難しいです。 また無性別のめざパを粘る場合は親が必ずメタモンになります。 具体的に「マルマイン」「ジバコイル」「ポリゴンZ」「メタグロス」辺りですが 難易度が格段に上がります。300匹400匹産ませても難しいでしょう。 100%廃人の世界です。おすすめしません(^^;) ============================================================ ◆めざめるパワータイプ別理想個体値: 氷:31-30-30-31-31-31 草:31-31-30-30-31-31 地:31-31-31-30-30-31 水:31-30-30-30-31-31 電:31-31-31-30-31-31 飛:30-30-30-30-30-31 虫:31-30-30-31-30-31 鋼:31-31-30-31-30-31 毒:31-31-30-30-30-31 竜:31-31-30-31-31-31 霊:31-31-30-31-30-31 悪:31-31-31-31-31-31(6V) ------------------------------------ 最速不可能↓ 炎:31-30-31-30-31-30 岩:31-31-30-31-30-30 格:31-30-31-30-30-30 超:31-30-31-31-31-30 ============================================================ ◆めざめるパワータイプ表:
============================================================ ◆めざめるパワー威力表:
|